HFIの活動は、古着を送るほんの小さなきっかけが始まりでした。
その後教育費支援ができないかと相談され、友人や知人に声をかけて一緒に教育支援を開始しました。実を結ぶ働きを目指していくうちに、それはいつのまにか、現地の NGOと協力するセンター活動となっていました。また、活動の公共性を考え、NPO法人を取得しました。
こうして約 20年の歳月が流れ、当時支援した子どもたちは、今や大学を卒業し、学校の教師、エンジニア、ソーシャルワーカーなど、多様な分野で活躍するようになり、貧困地域から脱出することができました。また、彼らによって、私たち外国人の支援が届きにくい、最貧困層への働きかけも行われるようになりました。
今、HFIは、センター活動に加えて地域開発をセットに考えながら、その働きを進めています。多くの方々のあたたかい心遣いと出逢いによって、働きが拡大し、強化され今に至っていることを感謝しています。
今後とも HFIを通して、様々な課題を抱えた子どもたちの成長を助ける働きを続けてまいりたいと思いますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。(代表 福井誠)

